「 月別アーカイブ:2020年03月 」 一覧

環境構築なしで50以上の言語を試せるサイトRepl.itの活用法

こんにちは、Shinyaです 今回はプログラミング学習を超助ける便利サイト【Repl.it】について紹介します 使い勝手が半端ないのでとりあえずアカウントだけでも作っておくといいと思います 目次 Re ...

失敗人格から早く脱出しよう

こんにちは、Shinyaです。先ほど成功人格に切り替わってきました 「え、おかしい人?」と思われたかもしれませんね(笑) 今回は人格を使い分けて目的達成しちゃうお話です ぜひプログラミング学習に応用し ...

【プログラミング的思考】は資産である

こんにちは、Shinyaです 今回は文科省の掲げる「プログラミング的思考」について考察してみました 結論を言うとプログラミング的思考は超基本だけど超大事でした プログラミング学習するなら、プログラミン ...

「Ruby on Railsって何だよ」の解決記事【3.コントローラーとは】

こんにちは、偶然当たりカフェを見つけたShinyaです 今回はRuby on Railsって何だよ」の解決企画の第三弾としてRuby on Railsの「コントローラー」について解説していきます これ ...

Ruby on Railsの面白いメソッド

こんにちは、Shinyaです。福岡は曇天です 今回はゆるーくRuby on Railsの一風変わったメソッドを3つくらい見ていきましょう methodsメソッド 使い方 オブジェクト.methods ...

「Ruby on Railsって何だよ」の解決記事【2.ビューとは】

こんにちは、Shinyaです 「Ruby on Railsって何なの?」という疑問を解決する企画の第二弾として、今回はRuby on Railsの「ビュー」の解説をしていきます (できれば 「Ruby ...

なぜかノートパソコンを1週間で2台買ってしまった話

こんにちは、Shinyaです。福岡は桜が5分咲きです 今回は、なぜかノートパソコンを1週間で2台買ってしまった話についてお伝えします。注:ゆるい話です ノートPCをほぼ同時に2台買ってしまった経緯 こ ...

「Ruby on Railsって何だよ」の解決記事【1.モデルとは】

こんにちは、Shinyaです 当ブログでは、プログラミング初心者が抱きがちな 「Ruby on Railsっていうフレームワークって何なの?」 という疑問を解消すべく、複数回に分けてRuby on R ...

【悩み・心配無用】プログラミングは誰でもできる

こんにちは、Shinyaです 「プログラミングできるようになりたいけど、自分にできるか分からない、、」と悩んでる方は読んでください 今回はそんな悩み、ぶち壊します。プログラミングは誰でもできます それ ...

CRUD処理含むルーティング設定にはresourcesが便利【Rails】

こんにちは、Shinyaです 今回はRuby on Railsを使うなら必ず使うことになるルーティング設定の便利メソッドであるresourcesについてお伝えします resourcesを使うとCRUD ...

Copyright© 初心者のためのプログラミング独学ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.